いつもブログを見て頂き有難う御座います。
パステル:甲田で御座います。
今回もキャッシュレス社会についての紹介となります。
先日読んだ記事に、ある小学校で保護者の授業参観にキャッシュレス決済についての注意点を議題にした授業があったとの事でした。
銀行が企画されたようです。
お金の扱い方に慣れていない若い世代がキャッシュレスでお金が支払われる仕組みを知らずに使いすぎたり、オンラインゲームに夢中になるあまり高額な課金をしたりと、トラブルも起きていると指摘しました。児童たちは、保護者の同意なしに課金をした場合も課金を取り消しできないケースが多いことなど、キャッシュレス決済のリスクを学んだとの事でした。またニュージーランドは、金融機関の口座残高内ならカード1枚で決済できる「EFTPOS(エフトポス)」を1985年に導入。それ以降、デビットカードのようなこの支払い方法が主流となっているようでニュージーランド準備銀行が2022年に発表したデータによると、15歳以上の国民のデビットカード保有率はコロナ以前の2017年でも96.2%と極めて高い比率でした。
子どものころから、お財布いらずの便利なキャッシュレス決済ですが、そのおかげでニュージーランドには現金の数え方がわからない人がたくさんいるとのことですが、現金を数えることができなくても普段の生活ではあまり困らないため、親からも教わらないことが多いようです。人間がこれまで当たり前にできていた計算能力がキャッシュレス化によって衰えるということは、ビジネスだけでなく社会にとっても大事な教訓と言えそうです。